
オアフ島には、すでにHGVCヒルトングランドバケーションクラブがホテル棟と共に日本人のハワイ好きな人中心に大体混雑しているんですよね。
まあ、コンドミニアムを建設中からメンバー募集しているから、出来上がったころにはさらにゲストが増えている…といった感じでしょうか。
オアフ島に6番目のHGVCリゾートを計画中
2019年現在、オアフ島に6番目のリゾートを開発するそうです。あれ? そんな余裕、あの敷地にあったっけ。。。
ヒルトン・グランド・バケーションズでは、オアフ島で6番目となる新しいリゾートを開発するにあたり、用地を確保したことを発表しました。
ヒルトン・グランド・バケーションズは、この4,250㎡もの広大な敷地に32階建てのタワーを建設する予定です。
HGVCクラブニュースより 一部抜粋
「4,250㎡もの広大な敷地」なんてどこにあるの? って思ったら、どうやらヒルトンがキングスビレッジ跡地を開発するらしいですよ。
2018年9月26日のプレスリリースで、キングスビレッジとその近隣にあるアパート(ハレ・ワイキキ・アパートメントとプリンスエドワード・アパートメント)の土地約4250㎡を買収したと発表したのこと。
キングスビレッジ跡地というと、ワイキキの通り、メインストリートの中央、ものすごくいい場所じゃないですか!
今までオアフ島内ヒルトンハワイアンビレッジにあるのは、私達のホームリゾートである「グランドワイキキアン」、「カリアタワー」、「グランドアイランダー」、「ホクラニ・ワイキキ」、「ラグーン・タワー」の5つ。

ワイキキmap
ホクラニはいい場所ですが、ちょっと狭いだろうなあ。カップルにはいいかも?プライベートバスのようなプールがあるし。
一方、ヒルトンハワイアンビレッジは、オアフ島のワイキキの中では少々離れた場所になるかな(まあぜいたくだけど)。
アラモアナショッピングセンターに行くには便利ですけどね。
目の前にピンクラインのバス亭があるから。
ただし、ビレッジ内は敷地が広いので、宿泊するタワーによっては道路のバス亭に出るまで距離はあります。
(ワイキキトロリー詳細はこちらから↑)
JCBのマークを見せるだけなので、有効期限切れてても。。。
これに加え、ヒルトン系列ホテルもあります。
また、ヒルトンのポイントで泊まれる朝食付きホテルの「エンバシー・スイーツ」がいい場所にあるんですが、HGVCと比べると、部屋の作り、壁厚(隣の音が聞こえる)、調度品、などなど、ヒルトングランドバケーションクラブのお部屋の方が良いです。
HGVCヒルトングランドバケーションクラブがJALと提携
ヒルトン・グランド・バケーションズと日本航空(JAL)のパートナーシップ締結が2019年に始まったようです。
JALも他の航空会社と対抗するのでしょうか、特にANAが2階建ての飛行機を採用したし。
今後、今までになかった(クラブメンバーにとって)嬉しいキャンペーンやサービスが続いて発表されていくようですよ。JALパックが企画しているようですが。
その第1弾として発表されたのが、「クラブメンバー限定 特別プラン(JAL特別価格航空券+トロリー乗車券)」。
JAL日本発ハワイ行き特別プランがちょっとお得になって24時間いつでも申し込みできるようです(2020年3月まで)。
さらに! JALパックオリジナル、レインボートロリーにも乗り放題のパスがついてくる。

https://www.jal.co.jp/intltour/hwi/trolley/
(レインボートロリー詳細はこちら↑から)
JALパックで行ったことないから、レインボートロリーには乗ったことないんですよね。
ピンクトロリーを待っている時、レインボートロリーが何台も来て、やり過ごしたことも結構あります。両方あると便利だろうなあ。
(写真はHGVCクラブトラベラーより)
アラモアナだけじゃなく、ダイヤモンドヘッド、土曜日のファーマーズマーケット、ダウンタウン、夜のイルミネーションツアーまであるレインボートロリー、このチケットいいなあ。。。