
WDWオーランドにあってTDL(東京ディズニーランド)など、他にはない見どころの一つがアニマルキングダムです。
普通の動物園やサファリパークにディズニーが加わるとどうなるの!?
そう思って行ったけど、想像以上にディズ二―の良いところと動物園とサファリパークのいいとこどりでした!
世界中の野生動物や鳥たち、刺激的な冒険が楽しめるディズニー・アニマルキングダムは、世界最大のアニマルテーマパークです。
約300種、2,000頭以上の動物が暮らすこのテーマパークは、野生動物保護に対するウォルト・ディズニーの姿勢を反映したもので、動物の保護や教育、研究にも力を入れています。
オアシス、ディスカバリー・アイランド、アフリカ、ラフィキズ・プラネット・ウォッチ、アジア、ディノランドUSAの6つに分かれた自然の世界を体験できるだけでなく、2017年5月にはパンドラ:ザ・ワールド・オブ・アバターがオープンし、映画『アバター』に登場するナヴィの文化にも触れることができます。
2019年にもオーランドに行く予定なので、アバターにもワクワク!! そちらは後日~♪
私達が泊まっていた、HGVC(ヒルトングランドバケーションクラブ)オーランド・シーワールドからディズニー・アニマルキングダムまでは車で約20分。
でも、まずディズニー・アニマルキングダムパークの駐車場に車を止め、その後はその場所によりますが、トラムに乗り、やっとパークの入場口までたどり着き…。
パークの入口まで、大体30分位はかかったと思います。
トラムも、各パークごとに違うので、トラムもガイドさんの雰囲気も楽しめますよ~。
Contents
動物たちの朝は早い!! 1日で周るならあさイチで活動しよう!
2015年に行ったのは9月ですが、最高気温が32~33℃、最低気温が22~23℃となっていましたが、雨が降らなくても、周りが沼が多く、湿地帯のため湿度が高いフロリダ・オーランド。
湿地帯や草むらには近寄らないようにしましょう。
野良犬ではない、野良ワニがいるかも?
そんな暑い中、ディズニー・エプコットやハリウッドスタジオに比べて木も多く、木陰が多いので一番過ごしやすかったです。
ただし、動物に合わせてなのか、開園時間も早いけど(週末は8:00~など)、閉館時間も早かった!
アニマルキングダムの閉館時間、16:00とか17:00でした!
アトラクション全部行くのはムリムリ~…。
当日の正しい営業時間はお確かめ下さいね。
アトラクションへ:全てはツリー・オブ・ライフから
駐車場からやっとアニマル・キングダムの入口へ。
アニマル・キングダムと言えば「ツリー・オブ・ライフ」。
パーク内は広いので、たまに自分がどこにいるのかわからなくなるんですが、中央の一番目立つのがこの「ツリー・オブ・ライフ」の木。
迷ったらこの木を目指していけば間違いないはず。
シカ
ワシ
サル
ペリカン
サイ
カバ
クマ
カメ
キツネザル
サソリ
イルカ
ダイナソ―
ユニバーサルスタジオ・フロリダにも「ジェラシックパーク・リバー・アドベンチャー」なるものがあるんだけど、細かいところまで凝って作ってあるのはやっぱりディズニーだなあというきがします(見れば見るほど味が出る…)。
ライドよりも博物館内の様子から、映画「ダイナソ―」の雰囲気が伝わってくるアトラクション。
ファインディング・ニモ
「ファインディング・ニモ」は子供向けだよなあ・・・なんて思ったけど、入って正解!
ミュージカル仕立てのショーで、もちろん英語ですが、映画の内容がメインだし、雰囲気で伝わってくるから英語がよくわからなくても楽しめました♬
(↑写真は公式ホームページより)
エクスペディション・エベレスト
これも全く日本にはないアトラクション。
エベレストに向かう途中、大きな何かに邪魔をされ、ついに・・・。というドキドキハラハラのアトラクション。
並んでいる列がゆっくりだと見ている時間が長いので、いろいろ発見することも多いかも。
ここでやっと雪男「イエティ」らしきものが。。。
ローラーコースターで進んでいくと・・・なぜか止まる!?
できれば、ジェットコースターの先頭の席に座るといいですよ…。
キリマンジャロ・サファリ
ジープに乗ってパーク内を時間をかけて見学するツアー。ガイドさんの英語がわかればなあ。。。(高校の生物の英語が役に立つそうです)
夜行性の動物たちも多く、昼間はこのライオンのようにくたっとした様子が見られます(それはそれでいいのかもしれないけど)。
混雑するし、動物の活動時間もあるので、あさイチがおすすめ。
現在、パークの営業時間が遅くまでに変更されているのは、ナイトサファリが始まったためだとか。
フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング
ミュージカル仕立てのショー。
おやつタイム
ミッキーのクッキーアイス。
アニマルキングダムに行く時、注意したいこと
アニマル・キングダムは、広いフロリダ・オーランドのディズニーパークの中でも一番の広さ。
歩きやすい恰好でいくのはもちろんのこと、濡れても困らないように、小さくたためるカッパや着替えなどがあるといざという時困りません。
(写真は公式ホームページより)

座った途端におしりが濡れてしまうケースもありました!
他のパークの記事はこちらから
HGVCヒルトンタイムシェア、オーランドについてはこちら