
大人4人で毎日の修行のようなパーク通いだった、フロリダ、オーランドのウオルトディズニーワールド(WDW)。
HGVCヒルトンタイムシェアのHGVCシーワールドの3BRのお部屋に泊まった時の様子をお伝えします。(2015.9)
今回宿泊したのは、HGVCシーワールド。シャトルバスも出ていますが、空港から4人で荷物も多く、毎日パークに出かけるため、空港からレンタカーを借りていきました。
レンタカーは、日本から手配済みです。
空港に到着して、レンタカーデスクに向かい、手続きを済ませた後、私達が乘る車を探すのですが、どこに置いてあるのかな? 道路を出たらすぐあると言われたのですが。。。
到着したビルの出口を出て、道路をはさんだ向かい側の大きな建物全体がレンタカーを借りる場所であり、返却場所でもあります。
車の中にキーが置いてあります。
今回借りたのはハーツレンタカーで車種は「シボレー」。大人4人とスーツケースが4つトランクに入って余裕の大きさでしたが、これでレンタカーとしては中型。
後ろの席では足を組んでも全く平気な広さ。
日本だったら、駐車に困りそうだけど、アメリカで走っていても、特別大きいと感じませんでした。
かえって、日本の小型にでも乗っていたら、走っているとき他の車が大きいので、怖いかもしれません。
レンタカーデスクにマップが置いてあるか聞いてみましょう。現在なら、Google Mapでも充分かもしれませんが。
オーランド国際空港から約1時間、Tampa、レイク・ブエナビスタを目指します。
到着時間が夜の場合は慣れないときついかもしれませんね。
明るい方がわかりやすいかも。
HGVCシーワールドへ到着
やっと到着!!
駐車場は広いですが、場所は決まっていないので、毎日空いているところに駐車しました。
ロビーの様子。ごくごく一般的なHGVCのシンプルなタイプです。
途中で外を見ると開放感。。。
こちらは完全なコンドミニアムタイプで、お部屋がたくさんあり、他のホテルのような設備は特になかったです。
ちょっと古いデザインのタイプの感じのするキッチン。
クイーンベッド、キングサイズベッド、ツインベッドの3つのお部屋とリビングの3BRでした。
子供と子供の友人、みるくとだいふくは一緒にツインのお部屋を使うとちょうどよい感じです。
お風呂とトイレ、洗面所がそれぞれついているので、パークから帰った後、一斉にシャワーが浴びれるところが良かったです。
やたらとタオルがかわいかったです。
荷物を広げても、まだ部屋の広さには充分余裕があるので、子供も友人も気を使わずに済むのでは。。。
また、洗濯・乾燥機も部屋の中にあるので、帰ってきてシャワーを浴びている間に洗濯もできて楽でした。
パークで思いっきり遊ぶのにも洗濯は欠かせません!
前回行ったオーランドの話、まだまだ続きます!!