RCI経由で予約、DVCを通さずWDWへディズニーエクスペリエンスからのカスタマイズと手配が少々大変だった話
スポンサーリンク

なんと2週間連続でRCI経由で予約が取れちゃったよ! フロリダだよ、オーランドだよWDWだよ! でもサラトガスプリングスがちょっと心配…の続きです。

 

前回までの話はこちら

 

 

ここからはDVC(ディズニーバケーションクラブ)とディズニーエクスペリエンスのホームページを見ながら電話でのやりとりの話です。

 

東京ディズニーランドはサービスも雰囲気もとっても凝っているし、夢の国ですよね。

 

だから、ディズニーはたとえアメリカとはいっても、ヒルトンよりもサービスいいだろうなあ…という思いはありました。

 

なので、全てにおいて(DVC、ディズニーエクスペリエンスのホームページも)期待は大きかったです。

 

そういった気持ちがあることを前提にして、個人の勝手な感想だと思って下さいね。

 

 

WDW マイディズニーエクスペリエンスで予定を管理しよう

 

ディズニーサラトガスプリングスの予約2週間(1週間×2)が取れた後、航空券のチケットを取り、実際にどの便でオーランドに到着するのかがわかっている状態です。

 

今回は、RCI経由での予約が2つあるので、RCI側の予約番号が2つあります。

 

予約が確定してから約2週間後、DVCに電話して、その2つの予約番号に対するDVC側の予約番号を教えてもらいます。

 

その予約番号をメモしつつ、到着日・到着予定時間・航空便名をDVCに話し、空港からディズニーサラトガスプリングス間の往復の送迎バス(マジカルエクスプレス)に乗れるように手配してもらうわけです。

 

帰りのバスについては、実際には帰る日の前日に部屋に手紙が来るそうです(来ていなければフロントへ問い合わせが必要)。

 

DVC予約でかかる費用として、ディズニーワールド宿泊者に別途サービス料($190)がかかることが初めてわかったんですが、この送迎もそのうちのひとつなんでしょう。

 

その後、マイディズニーエクスペリエンスのホームページに登録・ログインし、全部そのページで今回の旅行について登録・リンクさせることによって、予定管理ができるようになるものです。→ 

 

 

 

登録後、ログインします。

 

 

このマイディズニーエクスペリエンスから、まずは一緒に旅行に行くメンバーをリンクさせます。

 

 

カーソルを上の丸印のところに持っていくと、「Add a Guest」と表示されるのでクリックし、メンバーを加えていきます。

 

次に、先ほどのDVCの予約番号を使って、隣のリゾートホテルのところでリンクさせます。

 

「Link a Reservation」と出てくるので、そちらからリンクさせていきます。

 

 

次に、チケットを購入したら、このページでチケットをリンクさせるんですが。。

 

「Select Tickets」をクリックすると画面が切り替わります。

 

 

いろいろなチケットが出ていますが、ずっと下にカーソルを下げていくと1日券が出てきます(1 Park Per Day Ticket)。ここで見ている券は10歳以上のものです。

 

そちらをクリックすると、何日間がいいのか選べるようになっています。

 

ここで選んだ後、カレンダーが出てくるので、具体的にいつからいつまでのチケットなのか、他にパークホッパー(1日に1パークではなく、何か所も行けるチケット)にするか、ウオーターパークも含めるかどうか選択できます。

 

と、ここまですんなり進んでいったかのように見えますが…。

 

 

WDWのホームページ、マイディズニーエクスペリエンスが不具合?

 

今まで、この記事内で英語表記になっていますが、実は最初は日本語に自動変換したページで入力していました。

 

その時、マジックバンドの色も選ぼうとしたのですが、なぜか名前の表記が変だし、漢字も違っています。

 

その名前の変なことと、電話でチケットを購入したいこと、マイディズニーエクスペリエンスの使い方、リンクのさせ方などを一緒に聞いてみることにしました。

 

 

DVC、電話は日本語だけど、実際には日本国内ではないのが理由?

 

いろいろ聞いてみた結果、なぜか日本語同時翻訳をやめるように言われました(自動翻訳が邪魔している??)。

 

Chrome英語自動翻訳を停止する方法
自動翻訳を停止する方法はこちらのページを参照…(Chrome以外の方はすみませんがご自身でお調べ下さい)

 

日本語表記をやめて、なぜか変な表記になっているマジックバンドについては、DVC側で修正してもらうことになりました。

 

やっとどうにかホテルとのリンクも大丈夫そう、じゃあチケット購入したい、と言ったところ、「時間が過ぎているのでこの電話ではチケットはもう買えません」とのこと。

 

購入できるのは、9:00~15:00までなんだそうです。

 

じゃあ、ホームページからならチケット購入できますよね、と確認したのですが。。。

 

その後、チケットを購入しようとしたのに、最後の時点でなぜか購入できないというメッセージが。

 

一旦キャンセルしようとキャンセルボタンを押してみたのですが、反応がありません。

 

結局、翌日再度電話でDVCに問い合わせることにしました。

 

チケットについては、ホームページ上でもなぜか24時間対応になっていないようです(ありえねー)。

 

 

DVCメンバーとDVCメンバー以外だと扱いが異なるのだろうか?

 

でも、通常は、DVCのメンバーさんはまたチケット購入方法が違うのか、こういった問い合わせはないらしく…。

 

でも、できないものはできないので、その電話でチケットはその場で申し込みました。

 

「お客様のパソコンが原因では? または通信環境の不具合によるものでしょう」と言われました。

 

みるく
ヒルトンでもRCIでも、今までそんなことは一回もないんだよね。

 

だいふく
もちろん、「ヒルトンでもRCIでもいろいろホームページから予約したりしているけど、こんな時間制限とか、途中でできないことがあるなんて初めてだ!!と言いましたよ(みるくが)。

 

 

つい、先日もRCIで話したばかりだしね、DVC,ちょっと印象ガタ落ちですわ、はっきり言って。

 

ヒルトンでもRCIでも、日本からだと言って一度も不便を感じたことはなかったんですけどね、DVCメンバ―以外には冷たいのかなー?

 

みるく

後日、別件で再度いつものRCIのオペレーターさんから電話があり、「先日のディズニーにはお電話されて全て大丈夫だったでしょうか?」と言われ。。。

「実はかくかくしかじか、こんなことがあったよ!RCIさんとは全く関係ないけどね!」とちょっとお話しました。別にいいよね。

 

マジックバンドのカラー変更、チェックインを済ましておこう

 

パークチケットや支払いの他、お部屋のキーにもなっているのがマジックバンド。この色をカスタマイズすることができます。

 

また、クレジットカード情報を入力することによって、チェックイン時にかかる時間短縮につながるそうなので済ませておきます。

 

 

 

レストラン予約、ファストパスもとれるのが便利!

 

 

特にレストランとか、アトラクション、ショーも手配できて一括管理できるのが凄いですよね。

 

他の人のブログで感想などもありますが、まずは公式HPはこちらから。→ 

 

 

レストランはすでに予約できるし、ファストパスもディズニー直営ホテル宿泊者は60日前から取れるそうです。他は30日前からですね。

 

(そんなに体力ないからゆっくり行きますよ…)

 

実際にWDWオーランド、ディズニーサラトガスプリングスに行った話はこちらから

 

 

 

 

おすすめの記事